被害が少なかった家に親戚など頼って、何世帯も暮らしているケース。
避難所と避難所の間で、家が残り、暖かい食事がまだまだ行き届いてない家族たち。
山手の方で、井戸水があるものの、店がなく、NPOの移動スーパーで、物を調達してる集落。
まだまだ冷たいご飯、配給の菓子パンのとこもある。
避難所の様子は、よく報道されてるのかもしれない。
チームやんじーは、主に、孤立した地域や、高台にあってライフラインが復旧してないところなどを探して、炊き出ししてます。
ファミリーマート前は、信州のラーメンやさんが、炊き出しにきてくれた。
私たちが、奥地に炊き出しを行ってるときは、地方から若者の炊き出しチームがきて、ファミリーマート前で炊き出しをしてサポートしてくれている。
同時に二箇所の炊き出しができて、大変助かってます。
今日の信州のラーメンの真山代表とアシスタントの人が、ラーメンカーを持ってきてくれた。
550食のラーメンで大盛況でした。
ラーメンカーも、実は、3.11に開店する予定で購入したものだったらしい。
やんじーによると、プレハブで、仮設住宅が建つのは早いが、電気配線、水、ガス配管などで時間がかかるらしい。
畑作りが始まってました。
昼食メニューは、親子丼、とん汁、ワカメとキャベツのゴマドレッシングサラダ。
夕食用のゆで卵。
給水車がきたので、水を汲みにいきました。
夕食準備。
夕食は、ワカメと豆腐のみそ汁、卵や大根などのおでん。白菜のおひたし。