2014年夏から秋 草木染めをしました

stop写真

今年は、梅の木がお庭にある方から梅をいただいたので、梅干しも十勝産のもので出来ましたー。北海道は梅が実るのも遅いため、土用の日には干せませんでした。

s写真1

今年はいい感じで梅干しも出来ました。

今年の目標である草木染め、藍染めも挑戦しました。

s写真2

あやの里にある白樺の皮や泡立ち草や朴の実など煮出して、いろいろ実験してみました。
玉ねぎの皮、紅茶などもやってみました。

s写真3
s写真4
s写真5
s写真6

媒染もいろいろ変えてみるとバリエーションが豊富になりました。
s写真7
s写真8
s写真9
s写真10
s写真11
s写真12

井戸水があるのはありがたいものです。

s写真13

藍染めもやってみました。

s写真14

いろんな色ができました。草木染めは、草木と媒染の反応で思わぬ色が出てきます。きっと、いのちといのち、人と人同志もそうでしょう。
春の芽吹きのエネルギーの染めも楽しみです。

s写真15
s写真16

毎月道内いろんな場所で開催している自然素材のお洋服の展示会にも<彩乃屋>という名前で並びました。また見にきてくださいね。
あやの里やあやの森のいろんな植物の力を借りて、少しずついろんな素材を活用して、あやの里あやの森ブランドも増えていったらいいなと願ってます。

s写真17

あやの里あやの森で、村に住む人たちが分業で草木を染めたり、布を縫製したり、販売チームが出向いたり、そんなことが出来たらいいな。
いろんな人の衣食住の暮らしそのものが、身体や心の健康や栄養につながるきっかけになったらいいな。

今年最後の満月に夢いっぱいイメージが浮かんできたアグネスでした。

写真、文 アグネス

カテゴリー: あやの里あやの森物語   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です