森聖(こだま)の巡礼~あやのもりにて開催


8月20日(月) 晴れ

8月18日、19日に森聖(こだま)の巡礼~十勝 をあやの里あやの森プロジェクトにて開催しました。
18日は、十勝清水のあやのもりにて。19日は、帯広市内にあるNPOサポートセンター28のラフラにて。

森聖(こだま)の巡礼 2012は、アラスカのクリンギット族のストーリーテーラー、ボブサムさんと即興演奏家の奈良裕之さんのガイアシンフォニーの映画に出演したつながりから生まれた語りと演奏の企画である。
ガイアシンフォニーは、震災後、チームやんじーの応援もして下さっております。また、ガイアシンフォニーをチャリティ上映会をして下さる方も何人かあらわれ、大変お世話になっています。
昨年、ニセコのチャリティガイアシンフォニー上映会でも、プロデューサーである龍村ゆかりさんをお招きして、やんじーと先住民の映画など撮影している床田監督とやんじーとで、トークショーを開催した。
その折りに、ゆかりさんにまだこれから着工するあやの森にもご案内した。

また、奈良さんとボブサムさんは、東日本大震災の後、一人一人がともしびとなって、生きていってほしい。という願いを込めて、主に東北を中心に全国で語りと演奏で巡礼されておられます。私たちも昨年は、自然食のお店 まほろばにて、ボブさんの語りと演奏を聴かせていただきました。
今年は2年目で、森聖(こだま)の巡礼と題して、各地を回っておられます。

そのような経緯もあり、今回、あやの里あやのもりプロジェクトが主催で、あやのもりにて開催する運びとなりました。

会場設営をするやんじー。早朝からの設営でした。

広報活動も急な話でままならなかったですが、十勝の友人たちがちらしを作ってくれたり、ラジオで宣伝してくれたり、いろんなご協力をしてくださりました。ありがとう。

いよいよ14時から開催です。
奈良さんが撮影された写真、ボブサムさんの語りが絵本になった書籍「風がおうちを見つけるまで」の販売もありました。
アグネスぱん、あやの里で作った紫蘇ジュースも好評でした。

看板も手書きで一気に大きな用紙に書き上げました。

まずは、たき火を作りました。

お手伝いも臨機応変にしてくださり大変助かりました。
千葉から来たあやちゃんと十勝のななちゃん。よしえちゃんもありがとう。

奈良さんのご挨拶と演奏から始まりました。

ボブさんのストーリーテーリングが始まりました。

ワタリガラスの神話ともう一つお話されました。

あわせて、奈良さんの演奏も共に響いてます。

途中、もりはいろんな表情をしてました。
光が差し込んだり、やさしい風が吹いたり。。
いろんないのちが溶け合ってました。


語りと演奏が終わったあと、みんなで踊りました。奈良さんのインディアンドラムがいい音鳴っていました。
参加者同志はもちろん、自然と一つになれたんじゃないかなー。

2日目は、ラフラにて。写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが、『風がおうちを見つけるまで』の語りもありました。
そして、少人数だったので、後半、環になって、ボブさんや奈良さんも交えて参加して下さったみなさんと、あやの里で作った漬け物や煮物をつまみながら、いろんなことをシェアしました。

震災以降、どのように感じているか?原子力発電のこと?これからの日本は?アラスカの現状やアラスカと日本の共通点など。いろんな深いお話ができました。

次の日、あやの里で採れたミントティーをいれました。
レモンバーム、マロウ、スペアミント、ペパーミント、グレープフルーツミント、アップルミント、パイナップルミント、ペニーロイヤルミント、イングリッシュミント、ゴールデンセージ、キャットニップ。
いろいろなフレッシュなハーブです。

お別れのひと時。

無事に終わりました。きっと、もりのいろんないのちも喜んでいたんじゃないかと思います。
神話には、真実が沢山ちりばめられていました。
太古の人は、身の周りの方と語り、共有することを大切にしていました。
そうやって、自然と共に生き、大地を敬った日常の語り継がれたお話が神話になっていったのかもしれません。
神話の中には、災害のお話もあります。氷河期のこと、洪水のことなど。

震災後、現地の方からのお話を聞いていても、半島などで、以前の津波の言い伝えを守っているとこは、家屋の被害や亡くなられた方も小さかったようです。
昔、津波を体験した方がたの意見や経験を耳を傾けることは大切です。
また、昨年の東日本大震災で経験し習得した知恵は、後世に語り継がれるためにも、気持ちを忘れず、語り続けなければなりません。

先人の方の知恵や教えを学ぶことは、これからの人類やあらゆるいのちの未来にも関わることかもしれません。

文、写真 アグネス

カテゴリー: あやの里あやの森物語   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です